• 記事
  • プーチン大統領は「スターリンに近いか、ヒトラーの生まれ変わりだ」 都内在住ウクライナ人男性が怒りの声 ソ連支配時に人工的飢餓で多くの人が亡くなった過去も

プーチン大統領は「スターリンに近いか、ヒトラーの生まれ変わりだ」 都内在住ウクライナ人男性が怒りの声 ソ連支配時に人工的飢餓で多くの人が亡くなった過去も

配信

56コメント56件

プーチン大統領は「スターリンに近いか、ヒトラーの生まれ変わりだ」 都内在住ウクライナ人男性が怒りの声 ソ連支配時に人工的飢餓で多くの人が亡くなった過去も

イーゴルさん

ロシア軍の全面侵攻が続く祖国の現状を、東京都内在住のウクライナ人男性が案じている。独自の文化を持つウクライナは第二次大戦後、長年に渡り旧ソ連やロシアの圧政の犠牲になってきたと訴え、プーチン大統領は「スターリンに近いか、ヒトラーの生まれ変わりだ」と怒りを込める。【写真】爆撃で炎と煙が上がる首都キエフ西部リュボームリ出身のイェブトゥシュク・イーゴルさん(31)はロシア軍による攻撃で「大学時代に通ったり、遊びに行ったりしていた街が爆破された。プーチンやロシア人がもたらすのは破壊だけ。止める手段がないのは絶望的だ」と嘆く。イーゴルさんはキエフ国立言語大学で日本語学を専攻、大学院在学中の2014年に親露派で汚職体質だったヤヌコーヴィチ元大統領を失脚させたマイダン革命にも参加した。留学のため来日し、システムエンジニアとして日本で仕事を続けている。リュボームリの実家には両親が住み、首都キエフで勤務する弟の帰省中にロシアの攻撃が始まった。父親と弟は「プーチンの独裁政権下で暮らすよりは難民になって他国に住んだ方がましだ」と話す一方、母親は「自分の家を守りたい」と望み、隣国ポーランドに避難するか一家でも迷いがあると明かす。ウクライナは第二次大戦後、長年ロシアの圧政に苦しめられ、特有の文化も失われた側面があるとイーゴルさんは訴える。「ソ連の支配に入って事実上の植民地になり、スターリン政権による人工的な飢餓(ホロドモール)で多くの人が亡くなった。映画監督や歌手、作曲家などウクライナ独自の文化を作ろうとした人が殺され、逮捕された。ウクライナの伝統的料理のボルシチもロシア料理だと思われ、ウクライナ国民は『田舎者で民謡しか歌えない人』というイメージを作られた」と語気を強める。ホロドモールは1930年代初めに当時のソ連の最高指導者スターリンによって引き起こされたもので、穀物の徴発や強制移住によりウクライナで数百万人の犠牲が出たとされる。プーチン大統領はロシアとウクライナの「歴史的一体性」を主張するが、イーゴルさんは「ウクライナのコサック文化には『みんなで選ぶ、行動する、不満があれば反対して変える』という民主主義文化が根付いている。プーチンに反対でもデモは起きず、野党議員が逮捕されるロシアとは市民社会への考え方が根本的に違う」と真っ向から否定する。プーチン氏を「スターリンに近いか、ヒトラーの生まれ変わりだ」とたとえるイーゴルさん。「海外のウクライナ人も国際社会に声をかけ、どれだけサポートを呼び寄せられるかが勝負になる。プーチン1人のために自分の命をささげなければならないというのは、ウクライナ国民みんなが許せないことだ」と述べ、国際社会に協力を呼びかけた。

最終更新:夕刊フジ